fc2ブログ

サンシャインクリエイション2016 Summerのお知らせ その1

2016年05月30日 18:16

艦これグラスSC2016Summer
7/3(日) サンシャインクリエイション2016 Summer
(池袋サンシャインシティ)
A1ホール A-29 Digital Lover

艦これグラス第7弾です
今回は重巡航巡特集で、高雄型と利根型にしてみました!(*´д`)

グラス表面はきらきら加工(半透明で光が乱反射します)になっています
グラスの写真はイラストを合成したサンプルです
実物は回り込む感じで6人とも入っています

他の発行物はまた後日にお知らせします!

松智洋先生ご逝去にあたり

2016年05月11日 21:30

さる2016年5月2日に松智洋先生が急逝され、先日葬儀、告別式が無事に終わりました
私はご遺族のご厚意もあり、初七日法要までご一緒させて頂きました

私と松先生との出会いは7年ほど前になります
「パパのいうことを聞きなさい!」を執筆するので挿絵を描いて欲しい、と頼まれました
当時ほぼ商業活動をしていなかった為、荷が重過ぎると非常に迷ったのですが
松先生のご人徳と、コミックマーケット準備会のスタッフというある意味、同人の仲間的感覚から引き受けました
幸いにも「パパのいうことを聞きなさい!」はコミカライズをはじめ、アニメやゲーム、ドラマCD等メディアミックス化され
ライトノベルとしてはかなり長い全18巻刊行となり、皆様に愛される作品となりました
私の代表作にもなりました
18巻(最終巻)刊行後も松先生はパパ聞きについてはもっと書きたいことがあるから
機会があればスピンオフとして数巻出したいね、と仰っており
今年始めに念願が叶いパパ聞きafter刊行が決定しました

冬も明けたかという頃、パパ聞きafterの話があるから、と都内某所に呼ばれ
その際に、ご自分が肝臓がん末期であり余命があとわずかだと仰られました
聞いた当初は意味がわかりませんでした
松先生は極めて冷静で、かつなんでもない風に話しており
発覚したのはつい最近であること、亡くなった後の手続き等は、ほぼ全て処理したこと
医者は余命を短く言うものだから、多分夏くらいまでは生きられると思うので
それなら2冊は出せるから、その2冊はパパ聞きafterにするので付き合って欲しい
肝臓がんの件は極一部にしか知らせておらず、いよいよになったら自分で公表するので
絶対に他言無用にしてくれと仰られ、またお願いされ、私は引き受けました
私はかける言葉がわからず、とりあえず2冊出すのであればパパ聞きafterは1をつけて
必ず2まで出しましょう、可能なら他の刊行中の作品も出しましょうとお伝えし
その後、打ち合わせをして別れました
直接、松先生にお会いしたのはこれが最後です

その後、松先生の容態はお話を聞く限り、比較的安定されていて
パパ聞きafterについてはネットや電話で打ち合わせを続けておりましたが
4月末に容態が悪化、5月2日にお亡くなりになりました

亡くなった当日に松先生にお会いし
5月3日に皆さんに公表され、次々とお悔やみの言葉がネットに溢れたのを見て
葬儀用の最後尾札を作り、通夜の前に生前のご希望だった御棺にお別れの絵を描き、
最後のお別れをしてお骨あげまでさせて頂いたのですが
未だに実感が沸きません

松先生は本当に凄い方でした
松智洋名義でラノベを執筆された他にも、漫画原作やドラマCD、ゲームやアニメの脚本等
数多くの作品を手がけられており、いつ見ても精力的に仕事をされていました
作家はもとより様々な業界の色々な方と交流し
コミックマーケット準備会の仕事もこなし、同人と商業の橋渡しをし、
著作権問題、TPP問題にもかかわり、コミケ当日は西地区本部でコミケを支えていました
そしてご家族を非常に大切にされていました
末期がんだと判明した後も、私たちの前ではつとめて冷静で取り乱さず
僕は人の2倍働いたから寿命が1/2になっちゃったなと達観され
ご自身が亡くなった後の事を考えられ、同じ一日なら泣くより笑いたいと
明るく過ごしていらっしゃいました
生前、残された時間はご家族とゆっくりお過ごしになられてはどうですかとの質問に
松先生は笑いながら、家族も大事にするけど僕は作家だから死ぬまで書く
だから付き合えと仰いました
そして本当に、亡くなる直前まで執筆されていました

残された私達にも悲しまないように色々配慮してくださいました
ご自身で「ほんとにジ・エンドにゃん」と本人しか言えない冗談を言いながら
はっぴぃにゅうにゃあを出棺のBGMに指定し
アンドゥに慣れきった私に一発描きで御棺に絵を描いて、と無茶振りを仰ってくれました
正直、松先生が中にいるのに棺の上に覆いかぶさりつつ絵を描くのはどうかと思いましたが
絶対ご本人は笑ってやってくれと言うと思うので描かせて頂きました
皆で描いた御棺は松先生が大切にしてくれていると思います

松智洋先生、本当にありがとうございました
私は決して良い作家ではありませんが、松先生にお手引き頂いたおかげで
少しは見られるようになった気がします
次にお会いしたときにパパ聞きafterの2冊目や他の作品を見せて下さい

松先生告別式最後尾イラスト

GWイベントお疲れ様でした

2016年05月06日 21:17

昨日のコミティア、無事に終了しました
今年の春イベントは天気が良すぎて暑いくらいでしたが、
参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
ご挨拶頂いた皆様、スペースまでお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!
頂いた御本や差し入れ、とても堪能しております!

次のイベントは7/3(日)サンクリとなります
近くなりましたらまたお知らせします
その間に商業の仕事がかなり入っているので
まずはそちらから頑張ります!

Comic1新刊DL105と106は、とらのあなさんで委託頒布中です
ご味あればよろしくお願いします!

DL105_cover_t.jpgDL106_cover_t.jpg
とらのあなさんの通販ページ

コミティア116のお知らせ(確定版)

2016年05月04日 08:40

5/5(木祝)開催のコミティア116に参加致します
スペースNo、新刊は以下となります

5/5(木祝) コミティア116
(東京ビッグサイト)
つ-17 Digital Lover

値段表コミティア116

■DUG02
 オリジナル漫画折り綴じ本 B5/8p 成人向
 ナンパした相手がサキュバスさんだった話

■どんぶり
 制服楽園のちびキャラ柄になります
 ゆい、遥香、まゆり、汐織が外側に、
 陽菜が内底に描かれています
 直径16.4x高さ8.6cm

恒例のハンコは、画集、パパ18巻、甘ブリ7巻、甘サモ3巻を持っていきます
お持ち頂くのは対応している本のカバーのみでもOKです

それでは当日、よろしくお願いします!

コミティア116のお知らせ その1

2016年05月02日 14:32

コミティア116のお知らせです
5/5(木祝) つ-17 Digital Lover

■どんぶり
 制服楽園のちびキャラ柄になります
 ゆい、遥香、まゆり、汐織が外側に、
 陽菜が内底に描かれています
 直径16x高さ8.6cm

コミティア116_どんぶり1
コミティア116_どんぶり2

写真はイラストを合成したサンプルになります
コミティア116_どんぶり3

他の発行物は、また後日にお知らせします!(*´д`)ノ

COMIC1☆10お疲れ様でした!&DL105・106委託頒布開始のお知らせ

2016年05月02日 14:28

COMIC1☆10、無事に終了しました
当日は暑いくらいの天気で、
新刊もおかげさまで無事発行、頒布することができました
ご参加された皆様、スペースまでお越し頂いた皆様、
本当にありがとうございました
お声をかけて頂いたり、御本や差し入れを頂いたり、とても嬉しかったです
これから拝見させて頂きます&原稿のお供に食させて頂きます!

今回の新刊DL105と106は、とらのあなさんで委託頒布が始まりました
ご興味あればよろしくお願いします!

DL105_cover_t.jpgDL106_cover_t.jpg
とらのあなさんの通販ページ


次のイベントは
5/5(木祝) コミティア116になります
頒布物は別途お知らせしますので、詳細はそちらをご覧下さい
よろしくお願いします!